育児
どもども 前回はこちら www.shumi-bocchi.com 組み立て 前回までに切断した木材と、キヌカを塗布したパーツを組み立てていきます。 設置前はこちら↓ 階段の角にはダイソーやセリアで購入したクッション材を張り付けています。 その結果、娘はクッション材を…
どもども ベビーゲートを作っております。今回は塗装のおはなし。 前回はこちら www.shumi-bocchi.com 君はキヌカを知っているか // キヌカは米糠から生まれた自然塗料です。木材の仕上げ材として塗布しするもので、自然塗料なので赤ちゃん様がペロペロして…
どもども 自作で階段ガードを作っております。 前回はこちら www.shumi-bocchi.com 設計図を作って木材を切ったり加工したりしました。設計図は大体だったので、作りつつ合わせたのですが、その際少しハグブロックの合わせ計算で混乱したのでハグブロックに…
どもども 階段ゲートを作っております。 前回はこちら www.shumi-bocchi.com 寸法をひろって、概略形状を決める 階段の幅を測って大体の寸法を決めてみました。 接合部はL字のアングルと木ダボで補強しようと思います。 // リンク // リンク 上記の構造だと…
どもども カテゴリーにDIYが入っているのでバレバレですね。作ります。ベビーゲート。 子どもの嬉しい成長 娘も生まれて半年以上が経ち、ハイハイや掴まり立ちをするようになりました。 先日も「まぁま」て言ったかと思いきや「ぱぁぱ」と言ったり、「まぁぱ…
どもども 娘がハイハイ出来るようになり、コンセントに興味を持ち始めた。コンセントのコードを引っ張ったり穴に手や何かを突っ込んだりしたら、家事や火傷、感電の恐れがある。考えただけでもゾッとするので予防策としてコンセントカバーを付けました。完全…
どもども こどもの習い事何をさせたいか問題 僕がやってきた習い事がこれだ! 習い事で土日つぶれる問題 おまけ こどもの習い事何をさせたいか問題 先日友人(2児の男の子のパパ)と2人で火遊び(バーベキュー)をしていたところ、ふと聞いてみた。 しゅみぼっち…
どもども 令和2年3月18日に子供が生まれました。 元気な女の子です! 赤ちゃんが泣いてしまうと男には武器(おっぱい)がないので困ってしまいます(´;ω;`) おしゃぶりをあげるとしばらくはいいのですが、 ウチの子は( ゚д゚)、ペッ「これじゃねぇ」と吐き出して…