しゅみがぼっちでぼっちがしゅみで

「趣味=ぼっちでもできること」といっても過言ではない。完全なぼっちになりきれない、ややぼっちな僕がだいたいお一人様でできる趣味や出来事について書いていくブログ。そして、見てくれた人のお役に立てたらいいのになぁ。と、ひっそりと野望を添えて綴るブログ。

【スポンサーリンク】

電化製品

昔のMDウォークマンがそこそこな値段で売れたおはなし

メルカリにて、20年ほど前に使っていたMDウォークマンが売れました。 売れたのはSONY製のMZ-E70 不用品処分なら メルカリ ヤフオク エコリング 高山質店 売れたのはSONY製のMZ-E70 SONY製のMZ-E70のブルーです。機能や詳細はこちら↓ www.sony.com 機能はMD…

ボディバッグのデメリットはたくさんあってだなっておはなし

ボディバッグを買おう思ったらこの記事を思い出してくれないか。(鬼武者ではないよ。)ボディバッグへの備忘録としてここに記す。 僕のボディバッグ変遷 マックパックモジュール アルファインダストリーズのやつ ヘリーハンセン コールマン ボディバッグの…

ドライブレコーダーの修理対応のおはなし

ドラレコ、略さずに言うとドライブレコーダー。 ニュースやYoutubeの動画でもドラレコ映像が流れるほどに流通し、ドラレコの映像が証拠となり~みたいな文言も見られるようになった。 もうドラレコで通じるようになりましたが、母にはどら猫に聞こえるようで…

プリンター(Canon TS6230)に詰め替え用インクを使用したおはなし

皆さんのお家にはプリンターはございますでしょうか? 我が家にあるプリンターはCanonのTS6230という型のプリンター。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c…

auのsimカードをsimフリースマホで使っていくおはなし

3年ちょっとの期間、TORQUE G3というKYOCERAが誇るタフネススマートフォンを使っていましたが、内臓ストレージの容量が足りなくなってしまい、動作が重くなりましたので機種変更しました。 一緒に海にも行ったし、山にも行った、雨の日も晴れの日もバイクで…

テレビスタンド(Rentliv RLTVS4-A)のおはなし

どもども テレビを新調したのですがテレビ台が狭すぎて、テレビスタンドを同時購入しました。 テレビの記事はこちら↓ www.shumi-bocchi.com ハイセンスのサイト(https://www.hisense.co.jp/)にある適合品検索からテレビスタンド検索してみると、出ては来るん…

ハイセンスのテレビ(43F68E)を買ったってばよっておはなし

テレビの故障は突然に ある日突然テレビの左上の色がくすんだような、色が薄いような感じになってしまいました。 テレビの故障は突然に 国産じゃないん?って?選んだ理由 ・大手メーカー ・保障 ・イメージキャラクター 問題点と解決策、その他の感想 スイ…

完全ワイヤレスイヤホン(Anker Soundcore Life P2)のおはなし

どもども 完全ワイヤレスイヤホンのSoundcore Life P2を購入したので思ったこと。 早速はずれが届く(右耳側の充電の減りが早い) Ankerからの対応 使用感 完全ワイヤレスって素晴らすぃ コードほしいかもって思う時 音質について 機能性 購入したのはこちら…

育児にJTCBABYのハイロースイングラックを導入したおはなし

どもども 令和2年3月18日に子供が生まれました。 元気な女の子です! 赤ちゃんが泣いてしまうと男には武器(おっぱい)がないので困ってしまいます(´;ω;`) おしゃぶりをあげるとしばらくはいいのですが、 ウチの子は( ゚д゚)、ペッ「これじゃねぇ」と吐き出して…

NEC製PA-WG1900HP2を設置したおはなし

どもども。 新規でWi-fiルーター NEC製PA-WG1900HP2を導入したので、レビューっぽい備忘録をば。 NEC 11ac対応 1300+600Mbps 無線LANルータ(親機単体)Aterm WG1900HP2 PA-WG1900HP2 出版社/メーカー: NEC メディア: エレクトロニクス この商品を含むブロ…

EeePCが起動しなかったので電池交換をしたおはなし

どもども 年末に年賀状を作成しようと思い、母上が自分のEeePCを立ち上げたところ起動しないという報告を受けました。 通電はしているようだけど、ASUSの画面もBIOSにも行けず、真っ黒のまま。ネットで調べると、同じような症状から復旧したという事例からど…

Lenovo S510にRadeon R9 380を装着したおはなし

どもども Lenovo S510 の改造記です。 電源を補助電源ありに変えたので、グラボの増設をしました。 syumi-bocchi.hatenablog.com syumi-bocchi.hatenablog.com Lenovo S510 Mini-TowerにRadeon R9 380を付けてみました。 ↑Rareon R9 380 (2G)コンパクトモデ…

LUMINTOP EDC01 キーライトを買ったおはなし

どもども。 ワタクシはどうも単4乾電池のキーライトが好きなようで、車の鍵に付けてるキーライトにはマグライトのソリテールを、バイクの鍵に付けてるキーライトにはシュアファイアのタイタンを付けております。 ↓マグライト ソリテール // リンク ↓シュアフ…

Lenovo S510をヤフオクで購入したおはなし

どもども ヤフオクにてデスクトップパソコンを購入しました。 Lenovo S510 Mini-Tower [ lenovo ]www.lenovo.com 主な仕様は OS : windows 10 Pro 64bit CPU : Core i5-6500 [ Core i5-6500 ]ark.intel.com 基本仕様 製品コレクション第 6 世代インテル® Cor…