世界に1つって響き、良くないですか?ゾックゾクするやろ?
SEIKO5のSNZHシリーズをベースとして世界に1つだけの時計をカスタムしようぜってはなし。
世界に一つねぇ・・・
ふと思ったので逆に聞くけど、世界に1つじゃないものってなんですか?
量産品と言われるものでも、細部まで見ると世界に1つなわけで・・・。
そう考えると、世界に1つだけって多くない?全部やん!と思ってしまうわけで・・・。
んじゃ、付けている人が限りなく少なくて被ることがまずない時計って言うとゾックゾクするやろ?
餌食はこちら
写真はメタルバンドからこちらのレザーバンドに変えてみた写真です。
SEIKO5とは?
時計メーカーのSEIKOが手掛けるラインで、日本国外向けに発売されたモデル。特に電池の供給等で制約の多い発展途上国市場で根強い人気があるようです。
また、以下の5つの特徴があります。
1.切れないゼンマイ
2.耐震装置
3.自動巻き
4.防水機能
5.デイ・デイト表示
たまにクオーツのSEIKO5を見かけることがありますが偽物だと思います。
以上、カスタムとは関係ない余談でした。
カスタム
ブランパンのフィフティファゾムスにオマージュした時計ってテーマにカスタムしました。
完成形はこちら↓
必要なパーツの準備
必要なパーツは
・時計のダイヤル
・針(時針、分針、秒針)
・ベゼルインサート
・バンド
・Dバックル
バンドはBradystrapsで、バンド以外はyobokiesで購入。
Bradystraps
使用バンドはsailclothを選択。ステッチは好みで。
yobokies
パーツの種類が多いので好みなのを見つけるのに苦労しますがそれもまた楽しみであったりもします。
購入は双方ともADD TO CARTから商品を選択し購入できます。
僕の時は購入フォームはなく、欲しいパーツの品番をメールで送ってやり取りしました。英語翻訳のメールはgoogle翻訳で十分でした。支払いはPaypalでしたよ。
Dバックルはカシス社製のものを使用しました。ヘアライン加工されてて良い出来です。
Dバックルを使用すると時計装着時に落とすことがなくなる、装着しやすい、時計のバンド穴を覚えなくて済む、バンドが長持ちする。などのメリットがあります。そして何より高級感。
次回は実際にカスタムしていきます。