現在使っている車の他に、実家の車にもチャイルドシートを装着。
スマートエンジェルのイージスジュニア。
リンク
僕の実家は車で10分ほどのところにあり、家族でよく実家に帰らせてもらってます。
妻は平気そうにしているけれど、実は嫌だったりする・・・よね。
実家の車庫には車2台分のスペース場があるんやけど、母と父の車が占拠しているので
チャイルドシート付きの車は近くのコインパーキングに駐車。
コインパーキングに駐車していると、急な買い物や用事の際に子どもを連れてスピーディに行動できない。
チャイルドシートがついている車がコインパーキングに駐車されているため、一時出庫にもお金がかかるし、駐車箇所に再度駐車できるかもわからない。
そんな中、母が「私しか乗らないし、チャイルドシートつけちゃおう」と言ってくれたのです。おぉ、これが初孫パワーか・・・。
設置方法
①背もたれパーツと尻パーツを合体させる
2パーツに分かれているので組み立ては結構簡単にできました。
また、前向き専用のチャイルドシートです。
後ろ向きにしたい人は、座面が回転できるこちらが良い感じ↓
リンク
②シートベルトを背面に通す
シートベルトを赤いところと、下の方に通して固定
真横から見るとこんな感じ
説明書を読まずに設置しようとして、手こずりましたが、背面の造りをよく見たらわかる・・・はず。
③背もたれの高さを調整
背もたれは調整できますので、お子様の背丈に合わせて調整。
調整後はこんな感じ
あとは各種の紐を調整したりしてお子様に合わせる。
そして、完成!
しっかりホールドしてくれてますね。
さすがにお値段が数倍するチャイルドシートにはかないませんが、ひとまず安心です。
リンク
どうか安全運転で行きましょう。