しゅみがぼっちでぼっちがしゅみで

「趣味=ぼっちでもできること」といっても過言ではない。完全なぼっちになりきれない、ややぼっちな僕がだいたいお一人様でできる趣味や出来事について書いていくブログ。そして、見てくれた人のお役に立てたらいいのになぁ。と、ひっそりと野望を添えて綴るブログ。

【スポンサーリンク】

雷ガード付き7個口の電源タップ(サンワサプライ)に交換したおはなし

今まで使っていたのが4個口の電源タップでして、家庭用NASの新設に伴い電源タップも新設しました。

電源タップは古くなっていましたし、4個口ではパソコン周辺のコンセントが追い付かないので買い替えです。タコ足配線にはしたくないのです。

古い電源タップの構成はこんな感じ

・モニター

・パソコン

・外付けHDD

・分岐3個口(プリンター、WiFiルーター、スマホ充電器)

スマホ充電器をNASにしたらいいやんけど、タコ足配線にはしたくないのです。二回目~。

なんか美しくないよね。
電源タップも色あせてるし、タコ足配線だし。モニターのアースがチョロリンパしてるし。

新しい電源タップの構成はこんな感じ

・パソコン

・モニター

・外付けHDD

・WiFiルーター

・プリンター

・NAS(←New!!)

・予備

スッキリしてお美しいですね。白いし。床に直置きしているけれども、裏にマグネットがついております。

使っていないコンセント口用のカバー2つとコードに着けるネームタグが付属しておりました。

サンワサプライのサイトはこちら↓

パソコンのアース付きコンセントを使っている人は実在するのか問題

ここで問題提起。
電源タップの電源の取り方に疑問。もしくはパソコンのコンセントについて。
パソコンや電源タップってアース付きの物が多くあります。けれど、家のコンセントってアース付きの物は水回りにとエアコン用コンセントしかないように思うのです。
3つ穴のコンセントって家庭用で見たことないんですよね。取り付けるのにも資格や工事がいるし。
変換器で2つ口にして運用していますが、大丈夫なの?
ちゃんとアース接続して利用している人ってどれくらいいるの?
ウチは画像の通り、アースは接続せずに変換タップで利用しております。

もいっちょサンワサプライのサイトはこちら↓

アースとは

電子機器と地面を接続して、電気を地面に流すこと。

感電を防ぐ役割があると思っております。

本業でも避雷設備の図を見ることがあります。

水回りの機器、電子レンジや便座、洗濯機は感電の恐れがあるのでアース接続が必須だとは思います。人体より地面に電流が流れやすいので、感電を防げます。

パソコンにおいては、ノイズ除去の効果が大きいと思います。

パソコンでも結構な電気が流れるので、出来る事なら変換とかせずキッチリキッカリとアース接続してみたいものです。