しゅみがぼっちでぼっちがしゅみで

「趣味=ぼっちでもできること」といっても過言ではない。完全なぼっちになりきれない、ややぼっちな僕がだいたいお一人様でできる趣味や出来事について書いていくブログ。そして、見てくれた人のお役に立てたらいいのになぁ。と、ひっそりと野望を添えて綴るブログ。

【スポンサーリンク】

2歳児3歳児がはじめて乗るバランスバイクと自転車のおはなし

子どもが2歳半を迎え、そろそろ自転車デビューなのかなと考え始めた。

どうやら現代では、2歳でバランスバイク(ペダルなしバイク)に乗り始め、3歳でペダル付きの自転車デビューをするとかしないとか。

3歳って早ない?私が自転車(2輪の補助輪付き)に乗ったのは幼稚園年長ぐらいやったぞ。それまでは幼稚園の3輪車か入園前までは4輪の足蹴りバイクがマイカーやったぞ。

車体の検討

ここでは2~3歳児を対象として検討するので、もうちょっと大きいお友達用の14インチ以上は紹介だけにとどめておく。

検討したラインナップはこれだ

①【圧倒的市民権】ストライダー

②【ペダルを後から付けれるよ】 へんしんバイク

③【お友達の親から人気者】 KTM・ハスクバーナ キッズバイク

④【永遠のヒーロー】アンパンマン自転車

【圧倒的市民権】ストライダー

言わずも知れた、子供向けバランスバイク界の代表。

あなたも一度は見たことあるはず。言わば、バランスバイク界のiPhone。

ストライダーは大きく言えば、12インチのスポーツタイプとクラシックタイプ、ペダル後付けが出来る(ストライダー14x)の3つがラインナップ。他にもアルミフレームモデルや0~1歳用のモデルがある。

スペック(スポーツモデル)

ベストセラーモデルのスポーツタイプのスペック

重量     :3.0kg
対象年齢   :1歳半~5歳
ハンドル高さ :500~600mm
ホイールサイズ:12インチ 210mm
シート高   :285~475mm

引用:STRIDER:ストライダー|STRIDER Sport Model

メリット

シェア率が高い

完全に主観なのですが、よく目にする。まるでiPhone。みんなが持ってるから安心でしょ。

純正スペアパーツ、カスタムパーツが多い。いざという時の修理にもパーツの交換で対応できる。

社外パーツも多い。

軽い

タイヤがEVA樹脂タイヤのため、ノーパンク。ゴムタイヤに比べ軽い。軽いと扱いが楽になるよね。

この手のバイク界では最軽量クラス。

レースやイベントがある

ストライダー主催のレース大会やイベントがある。

www.strider.jp

くぅ、楽しそうだぜ。
イベントに行って試乗してみるのもアリ。

他の子のストライダーを見ることで、親の熱の方が上がってしまい、カスタム熱が上がってしまう。大丈夫、隣の芝生はいつまでも青く見える。

これはデメリットと表裏一体

デメリット

タイヤがプラスチック(EVA樹脂タイヤ)

タイヤがプラスチックなぶん軽くはあるんやろうけれど、グリップがしっかりできるか不安。ただパンクの心配はない。

楽しく遊んでいるのに、コケて自転車に乗ることが嫌いになったら意味がない。

「EVA樹脂のタイヤがグリップしないなんて、あなたの感想ですよね?」なんて言われたらそれまでだけど、EVA樹脂のタイヤを履いている車やバイクを見たことがありますか?つまりはそういうこと。

※ストライダーにもゴムタイヤのモデルやカスタムパーツはあります。

持っている人が多く、人とカブる可能性がある

持っている人が多いってことは人気ということ。人気ってことは盗難されやすいということ。また、盗難されても、自分の物と特定しづらいとうこと。

「ウチのストライダーのサドル錆びてきたから、こっちのと付け変えてしまえ」などと、パーツも取られやすい。と思う。(ひねくれてます。そんな、ならず者は居ないことを願います。)

私のひねくれた精神もあると思いますが、やっぱり、みんなと同じって、個人的には嫌だ。

だから自転車のハンドルをブルホーンにする。そんなやつです。私は。

www.shumi-bocchi.com

スポーツモデル、クラシックモデルはペダルを後付け出来ない

ストライダー14xというペダルを後付け出来るモデルもあるのですが、対象年齢目安が3歳半~7歳と高め。

ペダルを後付けできるからと、オーバーサイズの自転車の購入は安全面でも買い替えが必要になってしまった時の財布の面でもちょっと怖い。

【ペダルを後から付けれるよ】 へんしんバイク2

ストライダー14xより対象年齢目安が低くて、ペダルを付けられるバイク。

むしろバランスバイクオンリーの車体が無い。後付けペダル前提の車体。

へんしんバイクは対象年齢が2~5歳の12インチ自転車と4~7歳の14インチ自転車の2種類がラインナップ。ここでは2~5歳のへんしんバイク2を検討。

www.henshinbike.com

スペック
商品名  :へんしんバイク2
色    :赤・青・黄・ピンク・パープル・エメラルドグリーン・パステルブルー
対象年齢 :2 ~ 5歳
シート高 :31cm ~ 42cm
重量   :バランスバイクモード 4.5kg スポーツバイクモード:6.6kg
タイヤ  :12インチ
体重制限 :30kg
付属品  :ペダルシステム一式・ペダル・スタンド・反射板・ベル・簡易工具
箱サイズ :高さ 32.5cm × 幅 17.5cm × 長さ 90cm
原産国  :中国

引用:へんしんバイク | 株式会社ビタミンiファクトリー

メリット

ペダル取り付け可能モデルの対象年齢が低い

ストライダーでは3歳半からのペダル後付け自転車が2歳から乗ることが出来る。

12インチでペダル後付け自転車はへんしんバイク2だけ。

ブレーキがデフォルトでついている

2歳児にブレーキを扱えるのか疑問だけれど、要は慣れ。

大人でも自転車やバイクでこけそうになった時は足が出る。それが本能。

徐々にブレーキを使えるように練習するしかない。

ゴムタイヤを標準装備

ゴムタイヤの分、車両重量は重くなる傾向にあるんだけれど、それでも4.5kgと重さに関して検討しています。

付属品に簡易工具と空気入れが付いていることも親切。

デメリット

重量が重め

車体重量がバランスバイクモードで4.5kgと若干重い。

2歳児に4.5kgの自転車が扱えるかと言うとちょっと不安。子どもをナメるな。と言われそうだが不安。

4.5kgを親が持ち運ぶ場合はちょっと苦痛かな。他の荷物もあるだろうし。

5kgの米買った時に家まで運ぶのもチョットきつい。

ストライダーの大会には参加できない

ストライダーの大会規約ではストライダーしか参加できない。

ストライダーもどきは参加資格すらないのだ。

いいもん、公園でひっそり遊ぶもん。大会なんて参加しなけりゃいい、全然痛くはない。泣いてなんかいない。

お友達の親から人気者】 KTM・ハスクバーナ キッズバイク

子どもに与えるなら、バイクメーカーが作ったものを。なんて思っていた時期が僕にもありました。

自分がKTMやハスクバーナのバイクに乗っていたら。と考えると「お揃いだね♪」なんつって、即決していたでしょう。

子どもとお揃いに出来る方は非常に羨ましい。

下にKTM・ハスクバーナのサイトを貼っておく。
ベビー用品もあって、超カッコいいから是非見てほしい。

KTMのKIDSページ↓

www.ktm-web.com

ハスクバーナのKIDSページ↓

www.hqv-web.com

スペック
重量 約5.0kg
ハンドル高さ 480~520mm
シート高 310~370mm

引用:RADICAL KIDS TRAINING BIKE - IMPALA KTM Husqvarna Webshop

メリット

かっこいい

完全に主観ですが、バイクメーカーが作っているっていうことと、ナックルガードやバーパッド、ゼッケンプレートが付いていてオフロードっぽさがあるのがカッコイイ。

ナックルガードは、他のどのランニングバイクにも装備されてないんじゃないかな。何かでハンドルと手を挟んでしまうことを防ぐことが出来る。

ゴムタイヤを標準装備

ゴムタイヤの分、車両重量は重くなる傾向にあるんだけれど、それでも5kgと重さに関して検討しています。

空気量を調整することで、スピードの出しすぎを抑えたりできそう。

デメリット

重い

ゴムタイヤの宿命なのか、ストライダーに比べると重いです。

また、シートやハンドル高さの調整範囲が狭いことも気になる。

ストライダーの大会には参加できない

もちろんストライダーではないので、大会参加はできない。

大会なんて参加しなけりゃいい、全然痛くはない。泣いてなんかいない。

大会、大会ってうるせぇな、だったら将来のモトクロスの大会でも見据えて、ハスクバーナの電動自転車にしろい!


www.youtube.com

いや、しかし、かっこいいね!

冷静になると、誰が何のために乗るのかを考えた。

決して、親から羨望のまなざしを受けるためではない。

子どもが自転車に乗って遊ぶ為なのだ。

【永遠のヒーロー】 アンパンマン自転車

対象年齢は2~4歳、バランスバイクではなく完全な自転車。

絶大な人気を誇るブランド、アンパンマンの自転車。

かくいう私も幼いころは、アンパンマン変身セットを身に着け、公園をパトロールしていた過去があります。

スペック
サイズ:幅460×長さ940×高さ700mm
サイズ:幅460×長さ940×高さ920mm (押棒装着時)
重量:10.0kg
対象年齢:適応身長/85cm~105cm

引用:それいけ!アンパンマン12D - エム・アンド・エム株式会社(mimi)

メリット

装備も充実うれしいな

前かごに泥除け、ブレーキ付き、取り外し出来ないけれどペダル付き。

さらに、後方に伸びる保護者用の補助ハンドル。補助輪、ベル、反射板付き。

値段の割に装備が充実していて、コスパに優れている。と思う。

このまま公道走行デビュー出来るぐらいの装備。

ちなみに、バランスバイクはペダルやその他装備が付いておらず、自転車ではなく遊具に該当し、公道走行は禁止。

アンパンマンブランド

スーパーでもアンパンマンやドラえもんの買い物カートは子ども達に人気のようで、すぐに無くなります。

そんなこんなで、子どもの食い付きはピカイチでしょう。

お外で遊んでいる時も、お友達からの人気者間違いなし。

自転車の練習もアンパンマンと一緒。いけ!みんなの夢まもるため!

デメリット

タイヤがプラスチック(EVA樹脂タイヤ)

ペダルもついていて、公道も走行可能な車体なのに樹脂タイヤなのはいかがなものかと思う。

装備も充実しているのに、タイヤのグリップ力に不安がある。残念。

いずれアンパン離れが来る。かもしれない。

アンパンマン離れが来る。かもしれないし、来ないかもしれない。

こればっかりは分からん。

アンパンマンは恥ずかしい、と思うようになってしまったら、そこで終了。再度自転車の購入。

ストライダーの大会には参加できない

ストライダーの大会規約ではストライダーしか参加できない。

自転車は参加資格すらないのだ。

アンパンマン自転車で爆走する姿を見てみたかった。

私がチェックした項目

重量

子どもが遊ぶ際の車体の取り回しが楽になる。車体を引き起こす際にも楽に起こせる。

外遊びに行ったり帰宅するときは、親が持ち運んだり管理したりしなくてはいけないので、親の負担軽減。

軽いは正義なのだ。

ブレーキ付きか

ブレーキが付いていた方が安全なんじゃないの?

でも、子どもの小さい手でブレーキを握れるかが不明。

小さいうちは足で止まってもOKらしい。

タイヤはゴムタイヤか

ゴムタイヤのグリップを信じております。

ただ重い。空気入れが面倒。

子どもが気に入るか

これが最重要。色だったり形だったり、友達と一緒のだったり。

興味を持って気に入ってくれて、さらに乗ってくれないと意味がないのだ。

公道は走行可能か

調べた結果、バランスバイクは行動の走行が不可のようだった。

現段階で2歳児だし、危険な公道を走らせようとは思わない。

公園だとしても危ない箇所はあるので、危ないところを避けて遊ぶのが一番だと思う。

子どもから目を離すことが無いように、一緒に遊んでいきたい。