フリートーク
とうとうワタクシが所属している会社でも、就活生へのアピールとして、奨学金返還支援(代理返還)が導入されました。以前までは、会社が奨学金を借りている本人に返済額を支給するってケースしかなかったのが、会社が直接日本学生支援機構に返還することが…
いつもお世話になっております。福岡銀行さん! 実は福岡銀行のCM『福岡銀行「お客様のために 篇」』のCMに実家がちょこっとだけ写ってます。 放映してまもなく気づいてはいたんですが、周りの人も家族も気が付きませんでした。ので、そっとしておきました。…
2月14日はバレンタインデーですね。 これを見ている男子諸君はソワソワしているんではなかろうか? 今年35歳の僕が、あの頃の自分に伝えたかったことを書いていくので、あなたもその気になって読んで、僕を反面教師にしてくれるとありがたいんだぜ。 さ…
※以下はR3年4月の県知事選をモデル。かつ、福岡県の投票率(%)を全国に反映した場合です。立候補者数や、選挙の種類や、地盤もあるので。お遊びの算出(仮)です。 選挙権とは なぜ、選挙に行くようになったか 若者がどれだけ選挙に行けばシニア層を追い越し…
タイトル通り、多くのブロガーが参加しているにほんブログ村に参加してみました。 ブログ村の印象 なんか胡散臭い ブログにバナーを貼って 「ランキングに参加しているから、クリックしてね」とか 「押してくれたら励みになります」 的な文言を付けていて、…
2020年末にOKB48の選抜総選挙がありました。 その記事はこちら↓ www.shumi-bocchi.com 結果発表! 商品リンクばっかりになってしまって申し訳! 1位 三菱鉛筆 ジェットストリーム スタンダード (4125ポイント) // リンク 2位 ゼブラ ブレン (2717ポイン…
2020年3月18日13:07に娘が誕生しました。 当時は新型コロナウイルスがこんなに流行するとは思ってもみませんでしたね。 2020年の3月ではまだ病室に出入りではしましたが、マスク着用は必須という感じ。来院制限された状況下での出産は不安なことだったろうと…
今週のお題「〇〇からの卒業」 卒業の季節ですね。 大学時代に卒論の為の紙(メモというには長く詳細にプランが練られ、レジュメと言うにはボリュームが足りないもの)をラーメンで透明にしたおはなし。 当時私は、工学部の土木工学科に属しており、とうとう…
3.11東日本大震災から10年ですね。 当時はまだ大学生で、かつ九州に住んでいたので、おいそれと3.11について語れません。直接経験したわけではないので。 ただ土木工学科の私たちへの影響は凄まじく、授業で何度も話題に上り、卒論内容も防災関係、地震や津…
どもども 実はB'zファンの私が既存のBroとあまりB'zを知らないっていう新規Broに向けてB'zについて語っていくぅ B'z(ビーズ)とは ギタリストの松本孝弘とボーカリストの稲葉浩志からなる日本のロックユニット。 1988年9月21日デビュー。 B'zとの出会いはおそ…
どもども 30年以上も生きてきますと、いろいろな聞き間違いや読み間違いと遭遇します。そんな話。 自衛隊から電話も掛かってきてませんし、モリエさんとも出会っていません。 自分の聞き間違いや読み間違いは覚えてないのに他の人のはよく覚えてるんですよ…