ボディバッグを買おう思ったらこの記事を思い出してくれないか。(鬼武者ではないよ。)
ボディバッグへの備忘録としてここに記す。
僕のボディバッグ変遷
マックパックモジュール
大学時代に使っていたmacpacのモジュール。かれこれ3つ使っていました。
マックパックはニュージーランドのメーカーで耐久性の高いアズテック素材が売り。
ニュージーランドへのホームステイがきっかけでニュージーランド贔屓になり購入。
使用歴は10年ぐらい。かなり気に入って使っていた。
でも旧型は荷室が1つしかなくて、何でもかんでも入れてしまうと、取り出すのに時間が掛かる。新しめの物は、メッシュのスペース部があり小物を隔離させることが可能になりました。容量は7L。
アルファインダストリーズのやつ
妻とお揃いで合わせた物。妻のはショルダーバッグ。使用期間は1年半ぐらい。
現在は生産終了の為画像のみ載せます。
背面に小物が入れられる荷室があって、使い勝手が良かった。止水ジッパーでないため雨には弱かったのが残念。内部がオレンジ色で中の物がかなり見やすかった。
妻のショルダーバッグの方が使い心地が良かった。
ヘリーハンセン
会社の先輩からの頂き物。使った中では一番良かった。ブランドヒストリーにもあるように防水性をうたっている。確かな防水性でした。下の画像の物で色は黒。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/apworld/hy91885.html?sc_e=syia_algdtl_dmn#
容量も多めだったが縦長のため、底まで手を伸ばさないと物が取れなかったりガバッと口を開けないといけなかったりした。ただ、クロスストラップが付いているので、前屈みになった時にバッグが前にずり落ちないのが最高だった。
背面の荷室はセンタージッパー。物が入れにくかった印象。ギチギチには入れられない。真ん中のジッパーを境にして荷室があるため、実質容量が半分に感じたりした。
容量は10L。
コールマン
妻からの誕生日プレゼント。2年ぐらい使ってます。
アウトドア用品と言ったらコールマンの名前が挙がってくるほど、アウトドア用品のいろんなものを取り扱っている印象。特にランタンにはお世話になってます。ちなみに会社の上司のリュックもコールマン。
ボディバッグのメリット
両手が空く
両手が空くことの解放感は計り知れない、トートバッグを使っている時に雨が降ってたらその時点で両手はふさがる。買い物の際にもバッグを床に置いたり持ち替えることなんてしなくていい。両手は自由が一番。自由だー!
おしゃれ感
両手が空くバッグの中では、デザインにこだわらずスタイリッシュにキメることが出来る。と思う。
他の両手が塞がるものとして、リュック(バックパック)、ショルダーバッグがあるけれど、リュック(バックパック)は座席に座る時には前にからい直すか、床に置かなくてはいけない。
ショルダーはデザインによる印象が大きく、選択をミスればとんでもなくダサくなってしまう。と思う。
ボディバッグであれば比較的何を装着しても、それなりの格好になる。と思う。気を使って選択する手間を省ける。
走りやすい
ボディバッグは、体にフィットして装着する物が多くて、特にへリ-ハンセンのボディバッグはクロスストラップが付いているので、よりフィットしやすく、ショルダーやリュックの様に走る際にバインバインなりづらいのが特徴。
ショルダーバッグで走る際は腰を押さえるようにして走ってますし、リュック(バックパック)の際は肩紐に両手をかけて、前に押し出すようにしてバインバインとなるのを防ぐような走り方をしています。
バインバインしてバッグの中の物が擦れるのが嫌なのよね。
ボディバッグのデメリット
荷室が少ない
どのボディバッグにも言えることだけれど、荷室が少なめだった。少なくて1つ。多くて4つほど。鍵とか定期とかイヤホンとかいろいろ考えると足りなくなってくる。
荷室はスマホもバッグに入れるなら、主な荷室の他に5,6か所ぐらいはあると便利なのかも。(荷室の中の小物入れ含む)
着脱の際にフードに引っ掛かる
パーカーやフード付きの上着をよく着る人に伝えたい。
肩紐にバックルがあるタイプは背負ってから『カシャン』とバックルを止めれば背負い易いのだが、一本モノの場合、着脱の際にフードに引っ掛かって締め技を喰らったかのようになる。要注意。
自分でバックルを付けてもいいが、バックルが付いているやつを買おう。マックパック、ヘリーハンセンの物はバックルが付いていた。
自転車に乗る時はバッグが前にずり落ちないようにクロスストラップ付の物がおススメ。ヘリーハンセンの物はクロスストラップが付いていた。
ファスナーの位置に注意
今まで使ってきたボディバッグは、前に持ってきたときにファスナーから物が落ちるものがあった。右肩に掛けるパターンと左肩に掛けるパターン両方想定されている造りの物も多かったりもした。
メイン荷室へのファスナーが開きすぎたりすると、物を落としそうになったり、閉じるときに面倒だったりした。
購入の際は、自分がどっちの肩にからうか、その時に荷物は取り出しやすそうかを検討を。
容量(大きさ)不足
A4が入らない。たまにA4サイズの物を持ち運ぶに不便だった。audibleのビジネス書とか聞きながらPDFをプリントアウトしてみたりするときに不便。タブレットとかスマホで見ればいいだけの話なんやけれどね。
また、フォルムが縦長の高い物が多くて、置いたときに安定はしない。というか倒れる。
これらが改善されていると予感されるボディバッグに出会うまではボディバッグよりもリュックサック(バックパック)、ショルダーバッグを使おうと思ってます。
僕が次にボディバッグを買うならこれ
ボディバッグのデメリットがありつつも買うとしたらこれってものを挙げる。
紐関連で言えばクロームの物が最高。気になっているのはこれ。
メッセンジャーバッグのブランドなので、クロスストラップもついているし、防水性も問題なし。デメリットをほぼ解消してくれる。CHROMEのメッセンジャーバッグを持っているからわかるけれど、これもバックルが重いかも(笑)
9Lじゃ足りなさそうな人は15Lのバージョンもある。ほぼメッセンジャーバッグだけど、大きめのカメラとか持ち運ぶのにちょうどよさそう。
ってか荷物なんてスマホと財布と鍵だけで良くない?
荷室が荷物が・・・とか言っているけれど、お前は所持品はどんだけ持ってるの?って話になりそうなのでここで、荷物の紹介。
バッグに入れる所持品
財布
↓の記事でも紹介したグレンロイヤルの長財布を未だに使っております。
キーケース
こちらも過去に紹介した土屋鞄製造所のキーケースを未だに使っております。
定期券
上着が必要な時には上着のポケットに入れっぱなしにしてます。
こちらも土屋鞄製造所の定期券入れを使っております。
車のカギ
こちらも土屋鞄製造所のキーホルダーを使っております。
その他にはマグライトのソリテール。
さらに、ビリヤードキューのキーホルダーを付けております。
土屋鞄製造所はランドセルも作っているので、お子様やお孫さんへのプレゼントにもおすすめ↓
イヤホン
soundcore Life P2を使用しております。
リンクはsoundcore Life P2 mini
カードケース
レイメイ藤井のカードケースを使用しております。
20枚分のカードポケットがあり大容量。
メモ帳
『LEVEL BOOK』測量で使用する野帳。
コンパクトでサイズ感がちょうどいいです。(縦16cm×横9.1cm)枚数は24枚。
本とペン
通勤中に読書をしております。相変わらず汚し読みを実践しております。
蛍光ペンとボールペンを常備して、本を汚しております。
結構荷物は多いと思うのですがいかがだったでしょうか。
モバイルバッテリーとか、カメラとかも持ち運べたらと思います。
荷物多いとリュック一択になって来そうです。